Standard Edition, Professional Edition, Enterprise Edition, Ultimate Editionでは、ソフトイーサ株式会社および販売パートナーは、お客様に対して、「サブスクリプション」サービスを提供します。
1 年間または 3 年間の初回のサブスクリプション契約が 製品ライセンス に標準で含まれています。標準のサブスクリプション契約が満了した後、継続を希望される場合は、1 年または 3 年ごとにサブスクリプション契約を更新することができます。
サブスクリプション契約と最新版のダウンロード・インストールの権利との関係は次のとおりです。
まず、Standard Edition, Professional Edition, Enterprise Edition, Ultimate Edition のお客様は、製品ライセンスを購入された時点における最新版の PacketiX VPN Server をダウンロードしてインストールしていただくことができます。
これらのエディションには 1 年間または 3 年間のサブスクリプション契約が付属しています。サブスクリプション契約が有効な間は、その期間中に新たにアップデートされた最新版の PacketiX VPN Server をダウンロードしてインストールしていただくことができます。
サブスクリプション契約が切れた場合は、契約が満了した日から起算して新たに 1 年間または 3 年間分の契約の延長を行うことにより、その期間中に新たにアップデートされた最新版の PacketiX VPN Server をダウンロードしてインストールしていただくことができます。
サブスクリプション契約が切れた場合でも、ソフトウェアは引き続き継続使用できます。ただし、サブスクリプション契約期間の期限切れ日以降にリリースされたバージョンをインストールして使用することはできません。サブスクリプション契約を締結いただいたいる限り、今後拡張される新機能の提供、バグや不具合の迅速な修正 (パッチのダウンロード) およびバージョンアップ (メジャー番号が変更となるバージョンアップを含みます。) を無償で受けることができますので、延長をお勧めいたします。サブスクリプション契約を更新しないこともできますが、以下のような理由ですべてのお客様にサブスクリプション契約の更新をお勧めします。
サブスクリプション契約に関するポリシー
ソフトイーサおよび販売パートナーは、サブスクリプション契約期間中のお客様に対して、当該サブスクリプション契約に関連付けられている購入済みの PacketiX VPN 製品ライセンスのご利用にあたって以下のサービスを提供いたします。
- セキュリティパッチの無償提供 (2 営業日以内)。
ソフトイーサ株式会社は、PacketiX VPN にセキュリティホールが発見された場合は、そのセキュリティホールの修正が完了してから 2 営業日以内に、すべてのサブスクリプション契約者様にアップデートの案内を送付し、ダウンロード提供を開始します。すべてのサブスクリプション契約者様は、サブスクリプション契約中に限り、そのアップデートモジュールをダウンロードし適用することができます。
- 不具合の修正または新機能の無償提供。
ソフトイーサ株式会社は、PacketiX VPN にセキュリティホール以外の一般的な不具合・バグが発見された場合や、新機能が開発された場合は、随時、すべてのサブスクリプション契約者様にアップデートの案内を送付し、ダウンロード提供を開始します。すべてのサブスクリプション契約者様は、サブスクリプション契約中に限り、そのアップデートモジュールをダウンロードし適用することができます。
- 無償のメジャーバージョンアップ。
次期メジャーバージョンアップ版 (PacketiX VPN 5.0 を予定) が無償で提供されます。メジャーバージョンアップの度に新たな費用がかかりません。
- 購入元からサポートを受ける権利。
サブスクリプションの購入元 (ソフトイーサ株式会社の認定パートナー) に対して、電話・FAX・電子メールによるサポートを要求することができ、サブスクリプション契約期間中はサポートを受けることができます。お客様と認定パートナーとの間で別の約束があれば、認定パートナーは、お客様の環境に現地出張してサポートを行うことがあります (このような付加的なサポートは、認定パートナーによって付加価値として実施されることがあります)。
- 購入元が十分なサポートを提供しない場合にソフトイーサ株式会社に対して直接サポートを要求する権利。
万一、サブスクリプションの購入元 (認定パートナー) がお客様からのサポート要求に迅速 (最長でも 5 営業日以内) に返答をしない場合や、返答が不十分な場合、または認定パートナーが破綻または事業縮小した後の場合は、ソフトイーサ株式会社が直接サポートを提供します。この場合は、原則として電子メールまたは FAX でのやりとりでサポートを開始し、その後、ソフトイーサ株式会社が必要と判断した場合のみ電話または現地訪問によるサポートが行われる場合があります。
- ソフトイーサ株式会社による個別カスタマイズサービス。
お客様からの強いご要望があった場合は、ソフトイーサ株式会社は、そのお客様からいただくサブスクリプション料金の年間料金を勘案し、合理的であると判断した場合は、無償で個別カスタマイズサービスを行います。ただし、カスタマイズにかかる費用が明らかにサブスクリプション料金の年間料金を超過すると合理的に判断した場合は、追加料金をいただく契約を締結した上でカスタマイズを行います。
延長サブスクリプション契約 希望小売価格
延長サブスクリプション契約は、1 年間または 3 年間の単位で販売パートナーより販売いたします。
希望小売価格は以下のとおりです (税別)。なお、既存のサブスクリプション契約に関連付けられている購入済みの PacketiX VPN 製品ライセンスのエディションごとに価格が異なります。
延長サブスクリプション契約では、既存のサブスクリプション契約が現時点で有効か否かに関わらず、既存のサブスクリプション契約の満了日を起点としてサブスクリプション期間が延長されます。このため、既存のサブスクリプション契約の満了以前に延長を行ってもサブスクリプション期間が短くなることはありません。また、既存のサブスクリプション契約の期間が既に満了している場合でも、過去の満了日を起点として延長されますので、既存のサブスクリプション契約の期間が3年以上前に満了している場合は、サブスクリプションを延長されるよりも新規ライセンスをご購入いただくほうが安価となる場合もございますのでご了承ください。
製品エディション名 | 1 年間延長 サブスクリプション契約 | 3 年間延長 サブスクリプション契約 |
Standard Edition (小規模企業向け) | 47,500 円 | 109,250 円 |
Professional Edition (中規模企業向け) | 75,000 円 | 172,500 円 |
Enterprise Edition (大規模企業向け) | 300,000 円 | 690,000 円 |
Ultimate Edition (大規模企業向け) | オープン価格 | オープン価格 |
サブスクリプション契約締結者様に対するサポート提供方法
サブスクリプション契約の延長を行う場合の販売パートナーの切替について
サブスクリプション契約において、上記ポリシーの「4. 購入元からサポートを受ける権利」に関してサポートを提供する販売パートナーは、当該サブスクリプション契約を購入した販売パートナーとなります。
お客様は、サブスクリプション契約を延長する場合は、延長前のサブスクリプション契約の際の担当販売パートナーから延長権を購入することもできますが、それ以外の別の販売パートナーを選定いただき、その別の販売パートナーからサブスクリプション契約を購入することができます。なお、新たなサブスクリプション契約の締結は、前のサブスクリプション契約の期間が終了する前の時点でも可能です。
サポート提供範囲について
ソフトイーサまたはソフトイーサのパートナーが提供する商用サポートサービスの範囲には範囲制限がございます。詳しくは 仕様・動作環境 をご覧ください。